Soirée Roland Petit
(新宿文化センター ダンス・プロジェクト2021参加)
ローラン・プティ没後10年を偲ぶ特別公演
プティの代表作「アルルの女」と
牧阿佐美バレヱ団のために振り付けた「デューク・エリントン・バレエ」2作品を上演
20世紀を代表する偉大な振付家ローラン・プティと牧阿佐美バレヱ団の交流は、1996年<ダンス・ヴァンテアンIV>公演での「アルルの女」(日本初演)に遡ります。
プティは牧阿佐美バレヱ団のダンサーたちの水準を高く評価し、以降数々のプティ作品日本初演を果たしてきました。2011年7月10日、突然伝えられた訃報は牧阿佐美バレヱ団を大きな悲しみで包みこみました。
「ローラン・プティの夕べ」で心をこめて氏へのオマージュを捧げます。
こちらの公演は終了致しました。ご観覧いただいた皆様ありがとうございました。
演出・振付 : ローラン・プティ
音楽 : ジョルジュ・ビゼー「アルルの女」、デューク・エリントン「デューク・エリントン・バレエ」
振付スーパーバイザー : ルイジ・ボニーノ
照明 : ジャン=ミッシェル・デジレ
※音楽は特別録音による音源を使用します。
S席 13,000円、A席 10,000円、B席 7,000円、C席 4,000円
チケットについて 詳細はこちら>>
7月7日(水)10:00・・・公式ファンクラブ「牧バレエフレンズ」先行発売
7月14日(水)10:00・・・メルマガ会員先行発売
7月21日(水)10:00・・・一般発売
9月26日(日)「ローラン・プティの夕べ」オンラインイベント<見どころ紹介>を開催します!
(Zoom使用) 詳細はこちら>>
「アルルの女」
「デューク・エリントン・バレエ」
20世紀を代表する偉大な振付家ローラン・プティの代表作。
プティと牧阿佐美バレヱ団の交流は今から25年前、1996年<ダンス・ヴァンテアンⅣ>公演での「アルルの女」(日本初演)をきっかけに始まりました。
プティは牧阿佐美バレヱ団のダンサーたちの水準を高く評価し、「アルルの女」の上演以降、バレエ団は数々のプティ作品の日本初演を果たしてきました。
バレエ団が初めて上演したプティ作品として、そして、プティとの長年の協力関係を築くきっかけとなった思い出深い作品を2005年の大阪国際フェスティバル以来16年ぶりに上演します。
ローラン・プティが、牧阿佐美バレヱ団の創立45周年のお祝いのために振付、牧阿佐美バレヱ団のダンサーがオリジナル・キャストとなり、2001年新国立劇場オペラ劇場で世界初演したバレエ作品です。
その後、再演を重ねバレエ団としては2008年のスペイン8都市ツアーで上演、2012年新国立劇場中劇場での上演を最後に上演ラインナップからは遠ざかっていました。
プティが牧阿佐美バレヱ団のために構想2年を経て振り付け、世界初演を果たした作品であり、バレエ団の長い歴史の中で海外の一流アーティストとのコラボレーションとしても最も大規模な演目のひとつです。
2001年の初演から20周年となる年に、心をこめて氏へのオマージュを捧げます。
芸術監督 | 三谷恭三 |
---|
1 |
The Opener |
|
2 |
In a Sentimental Mood |
|
3 |
Don't Get Around Much Anymore |
|
4 |
Hi-Fi fo Fums |
|
5 |
Afro Bossa |
|
6 |
Ad Lib on Nippon |
|
7 |
Cotton Tail |
|
8 |
Solitude |
|
9 |
Mood Indigo/Dancers in Love |
|
12 |
Sophisticated Lady: |
※感染予防に対応した適切な距離を保つため、1階最前列から5列目までの座席は販売いたしません。
※席数を50%に減らしお席の前後左右を空席とする他、対策をとって実施いたします。
※今後劇場の収容人数に関する規制が緩和された場合には、売り止めていたお席を追加販売する可能性があります。何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※ご来場をご検討いただく際は、「公演会場における感染症対策、及びご来場いただくお客様へのお願い」をよくご確認ください。
「公演会場における感染症対策、及びご来場いただくお客様へのお願い」はこちら>>
※今後の状況により、公演の開催に変更が生じることもございます。ご来場前には必ず、当バレエ団WEBサイトにてご確認ください。
*未就学のお子様のご入場はご遠慮ください。お子様も一人一枚チケットをお求めください。
*座席により舞台の一部が見にくい場合がございます。予めご了承ください。
*やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合がございます。
*公演中止を除き、チケットの変更および払い戻しはいたしません。
主 催 : 一般財団法人 牧阿佐美バレヱ団
共 催:RENAISSANCE CLASSICS/一般社団法人舞台芸術創造協会
後 援 : 一般社団法人 日本バレエ団連盟